こんにちは!ここは私が独断で感じた事を
ダラダラ書いてるコーナーです
2009.09.21更新
2009/09/21
8月31日から9月15日の旅行記をだらだら書こうと思います。
2009/09/05  6日目
フランクフルト駅で、色々、列車の座席指定とか取らなきゃいけない分の予約。

以前も来た事あるけど、綺麗になったな〜。
今日は「フライブルグ」へ・・・。
ドイツの中では一番の環境都市と呼ばれている街です。

予約必須の電車じゃないので、コンパートメントが空いていると、楽チンに移動できます。

荷物は広げられるし、くつろげるし・・・。
電車の移動中のお供は
「MIKADO」と書いてますが、

グリコのポッキーです。
しかし、なぜミカド??

味もチョコット違うし・・・。

そう、ドイツの電車は大抵、車内に時刻表が置いてあります。

停車駅の到着時間や、その駅からの乗り換え電車の紹介、など、情報が書いてあるんです。

便利です。

フライブルグ。めっちゃ、近代的な駅にビックリ!駅に隣接したビルの側面??ソーラーパネル??
側面ってあんまり見ないから、ビックリです。
この街には、ソーラーパネルやOZON、CO2などの数値が表示された看板が・・・。

意識させる為なんですかね・・・。
で、今日のお昼はドイツで有名なデパート、カウフホーフのレストランへ・・・。

ビュッフェ形式で・・・
やはり、ここでもビール。

ドイツのビール
Weizenbier

ちょっと量が多すぎました・・・。
あんまり、聞かない都市なんですが、とっても人が多く、賑わってます・・・。

ただ、昔はハプスブルグ家の支配下にあり、マリーアントワネットが婚礼の際にフランスに旅立った地はここだったらしい・・・。

歴史ある街です。

でも、目指すは、運動競技上なんですが・・・。
歩けども、歩けども出てきません。
疲れるし、距離が分からないんで、途中の、このグランドで諦め・・・。

でも、この運動競技場でも、ソーラーパネルが張られてる・・・。

環境都市をなんとなく見たところで、引き上げ!

帰りはさすがに疲れたので、路面電車で・・・。

切符は車内で購入。

2.10ユーロ
中心部に戻り、お店散策・・・。

めちゃ可愛いテディの看板のお菓子屋さん。

多分、グミっぽいのが多かった・・・。

で、もう一軒気になったのが、この「Tee GSCHWENDNER」

店頭にアイスティーが売ってるし・・・。
気になって買ってみた。

WHITEとROOIBUSHそれぞれ、
1ユーロ
う〜ん。日本のアイスティーとは違う・・・。
ROOIBUSHの方が飲みやすかったかな?

それとヨーロッパで南部鉄瓶 岩鋳の商品を良く見る。テレビでも取り上げられていたから、余計目に付く。
日本の南部鉄瓶とは違い、とってもカラフルで、可愛い。
私も、ちょっと気になる・・・。
なんか、海外でこうやって日本商品が頑張ってると嬉しい!もんです。
で、またまた駆け足で、次の目的地に・・・。

今度はなんか〜フランクフルトに戻る途中に行ったことのない、良い所無いかな〜。

で、決まりました。

「バーデン・バーデン」

そう!「バーデン・バーデン」「温泉・温泉」です。

癒されに行きます!

ただ、ガイドブックもないんで、行き当たり、ばったりです・・・。

浴場のある所までは、駅から離れているんで、バスに乗ります。

このバスに乗るまでが時間掛かった・・・。
その上、駅前のチケットの自販機は潰れてるし・・・。
で、人に聞いたら、運転手から購入できるとの事・・・。
車内で購入。
2.10ユーロ
その後、バスの車内の機械に通す。(と、お客のおじさんが言ってた。)
レオポルト広場

ここで、降り、ここから歩いて散策。
カラカラ浴場は水着着用だし、タオルも必要・・・。

それには、何にも持っていない私達には買うには出費が多すぎる・・・。

って事で断念・・・。
で、フリードリヒス浴場にしました・・・。

この日は一応、男女別れている日らしく・・・ただ、中央部分は混浴です。

で、どんなもんだか体験!

マッサージなしで21.00ユーロ

順番にめぐっていきます・・・。
よくわからないけど・・・。

サウナとか、プールとか・・・。
リラックスルームや・・・。
なんか、面白かった。
けど・・・。多分、十分には楽しめなかったのではないか・・・。と。
ちょっと後悔・・・。次行ったら、バッチリ!なはず・・・。

スッキリしたら、お腹が空いた。
けど、またまた駆け足プランなんで、バス停から離れていないマクドにしました・・・。
並んでる人がみんな、クーポン持ってるから、見てみたら、カウンターにあるじゃない!

って事で、ビックマックが2個、コーラ、ポテトの5.99ユーロに!
しました。
急いで、食べ、帰りのバスはバス停横の自販機でチケットを買いました。
この日の帰りの電車は爆睡です・・・。
NEXT
5日目
過去・・・・・2009/09/20