こんにちは!ここは私が独断で感じた事を ダラダラ書いてるコーナーです |
2008.03.31更新 |
2008/03/31 |
お土産編・物 今回は、あまり、お買い物をしませんでした・・・。 ま〜、「好きな事」をしたので、「謹慎中」って感じです。 ただ、これだけは買いたくて! 「オペルカ」あまり、知ってる方少ないとは思うのですが・・・。青山にある靴屋さん。 初めは「ヴァンサンカン」に載っていたので、気になり、青山(以前の場所)に買いに行きました。で、その後は京都にも、大阪にもお店があったので、時々買いに行ってたんですが、ある日、買わなくなり、そしたら、関西から店舗が無くなってました。 昨年から、梅田の阪急百貨店に少しだけど、商品は取り扱ってるみたいですが、ホント、少しなんで |
、欲しい物が無い!で、東京行ったからには、買いに行かねば! とっても歩きやすそうな、靴。ただ、黒が欲しかったんですが、無く、赤にしました。 と、右の写真は 「ピエール・エルメ ミニコレクション」 東京駅の、大丸に行ったらピエールエルメのスイーツはなく、コレがあった! ピエールエルメのスイーツが小さいミニチュアになっている。 面白そう、って事で、買ってしまった。 |
は・・・ 「パティスリー カー・ヴァンソン」 ホントはケーキを買って、ダンナにも食べて貰いたかったんだけど・・・。 だから、焼き菓子にしました。 チョコレートで有名なジャン・ポール・エヴァンに従事していた石井敬子さんのお店なんで、買った物も「チョコ系」で |
東京駅が綺麗になり、おみやげを買うのに良い、GranStaにある「かりんとう」のお店。 行けたのが、夜だったんで、殆ど商品が無く、その上に、並んでる・・・。 「きんぴらごぼう」とか買いたかったんだけどな〜。 東京から大阪に帰る日は、日曜日で、その日は、、もっと凄い列で、並ぶ気もありませんでした・・・。 |
「サロン ド カフェ ボワシエ」 生けこみを終え、夕方5時の昼食。 とても、可愛らしい店内。 で、「スモークサーモンのガレット」を食べました・・・。 どちらかといったら、お酒と食べたかったです。 後半ちょっとこってりしてました。 この後、せっかくだから、スイーツも食べてしまいました・・・。 ので、夕飯はほぼ無しでした・・・。 |
東京に数店舗ありますが、私が行ったのは、東京大丸にあるの・・・。 以前、別のところで、予約なしに行ったら、凄い待ち列で、断念。 朝のお花の手入れを終え、そのまま、大丸に、11時スタートだが、10時頃行ったら、並んで居たのは3組。で、並ぶことに・・・。 なかなか、日本人にあう味で、このチキンは特にそう感じました。 ただ、普通にパンが出てくるのだが、バターは付かない。 |
で、バターは別料金500円を払わなくてはいけません。 で、頼んでしまった・・・。確かに美味しいバターでした。 ココ最近、水がミネラルウォーターであることにも慣れ、時々だけど、バターもこだわりのあるバターが別料金なのも、慣れてきた・・・。 |
の中に「杏仁豆腐の液体」が入っている・・・。 って感じの飲み物。 新丸ビルのイベントの出店(?)で売っていたの。 一応、大人が飲みます・・・。 しっかし、飲めません! それと、このなんとも言えない、甘さ・・・。 ある意味、飲みきることが出来ませんでした。 |
沢山お料理を食べてしまい、夕飯は直ぐには食べれそうにも、無く・・・。 その帰りに「そごう」で この「キティちゃんいなり」 可愛いし・・・。ちょうど、持って帰っても食べれるので、夕飯はこれにしました。 ちょっと、あげが乾燥してて、可愛いだけ?かな?? |
赤坂に行った時のランチ。 とにかく、お店の回転を上げる為か、とにかく、サービスが悪い。 ま〜他のマキシムのお店より価格は安くしてるからか、雑である。 ただ、ワインとかは高い! 気に食わなかったのが、「トイレ」 見た目は綺麗だが、営業中にトイレに店員がチェックしていないのが丸分かり! |
女子トイレの紙物がない!トイレットペーパーは2つあるホルダーがなく、どこからか探してきた のがちょこんとある。それも、結構減ってる・・・。補充してないのが、丸分かり。 その上、手を洗った時に使う紙も無く、手を乾かすのも無く・・・。最低である。 聞いたら、男子の方も無かったらしい・・・。 お店は、人が入ってる時は、トイレも使うんだから、配慮が足りなさすぎ・・・。 なんで、会計する時に、言ってしまった! とにかく、トイレがイマイチなお店は駄目でしょう! |
今回は「お花のコンテスト出展」が目的でしたが・・・。良く食べました。 ひえ〜。です。 |
過去・・・・・2008/03/26〜30 |