こんにちは!ここは私が独断で感じた事を ダラダラ書いてるコーナーです |
2007.11.17更新 |
2007/11/17 |
大型ショッピングモールは苦手だ・・・。歩くのが辛い。大きいし、分けわかんない・・・。 1つの目的は「トイザらス」姪っ子の誕生日プレゼントを買うため。 本当は、オンラインショップで購入したかったのだが、信じられないことに、長期閉鎖。それも、事前のオープンの日を変更した。ホント迷惑だ! 完全閉鎖するとは・・・。まぁ今はオープンしてるのだが。 で、どうにか、店舗にもあったので、国道沿いの大型店に行くことに・・・。 で、ついでに、色々巡りました・・・。疲れた・・・。 我が家用に「お風呂場グッズ」全てピンクにしてみました。可愛いのが見つけられたのは良かった。 だけど、やっぱり、大型店は、苦手だ・・・。 |
2007/11/16 |
すっかり忘れていて、慌てて、近所のスーパーで購入。 で、料理も慌てて、考えました。 器は信楽の文五郎窯さんのを使用。(来月とか言いながら、使ってしまった) 丁度良い大きさで、使い勝手良い! ただ、この写真だと、器の良さが分かりにくい・・・。 下手な配置だし・・・。ひどい・・・。 |
2007/11/14 |
っても車じゃなく電車とバスを乗り継いで・・・。 以前、大阪で行われたテーブルコーディネートのイベントで「センスの良いお皿」を見つけ、いつか、その方の窯に行った見たいと思ってました。 で、色々都合があって、今日行くことに。 石山から「帝産バス」に乗ること1時間!普通じゃ、絶対通らない道!凄い山の中! 目的は「文五郎窯」のみ! 今週末から名古屋である「やきものワールド」って言うイベントに出店される準備中でお忙しそう・・・。 ただ、このイベント後だと、商品が無くなってしまう恐れがあったので・・・。 色々「焼き物」への思いなど聞き、作品にもその思いが伝わっている!色も形もセンス良い!好み! お披露目は来月の来客の時に!料理と一緒に! |
2007/11/13 |
久々の更新。 そう、久々に東京に行ってきました。今回は法事の為、母と共に・・・。 春に行って以来の東京、その間に新名所がぞくぞく・・・。 着いて、そうそう、銀座の「アルマーニ」と「マロニエゲート」 マロニエゲートはとにかく、レストランフロアがめちゃ混み・・・。 |
初日は、1ヶ月前に予約したペニンシュラの中華 「ヘイフンテラス」へ・・・。 私にとっては、ちょっと内装がカジュアルなわりに料理の金額はカジュアルじゃない・・・。 驚くほどの料理では無かった。 中でも「和牛ヒレ肉とキノコのブラックペッパー炒め」が美味しかった。かな〜。 ただ、スープの量が多く、なんか、途中でお腹一杯になってしまいました。 お店の対応はま〜それなり・・・。 以前、香港のペニンシュラに宿泊した時は色々感激した・・・。内装も、私好みだったし・・・。 ただ、中華は食べてませんが・・・。 |
ランチを食べ終わった後、ロビーを通ると、凄い人・・・。あの「アフタヌーンティー」う〜んあんなに並ぶ価値があるのか??今度いつ行けるか分かりませんが、検証してみたいモンです。 |
で、今回は「母」持ちの旅行なので、母の意見も参考にホテルは「帝国ホテル」に・・・。 私にとっても初めて。母は東京育ちだし、行くことがあっても、泊まる事はなかった。 で、予約していた部屋よりもグレードが上がった! これで、3度目! とにかく広い!けど、ただ、広いだけでなく、母にとっても快適で、凄く喜んだ! とにかく、色々なものが快適。ホテルの方の挨拶も良い!これが一流なのか??と思いました。 ホントラッキー!! |
一つは 「メゾン設立60周年記念展覧会」表参道のDiorに行ってきました。担当の方に教えていただきました。 オートクチュールをあんなまじかで見れて、作る過程も映像で見れ、良い勉強になりました。 とにかく、細かい!素人の私でもビックリするぐらいの、細かさ。 素晴らしい、デザインと、高度な技術で、出来上がっているんだな〜。と思いました。 |
で、もう一つは 「假屋崎省吾の世界」 目黒雅叙園にも行ってみたかったし・・・。 ま〜感想は・・・。 目黒雅叙園の百段階段横の部屋は今まで見たことが無かったので |
見れて良かったです。ただ、私は関西に住んでいるので、もっと歴史の深いものは沢山あるし・・・改めて感激することはありませんでした。ただ、見てみないとね! 今回は、昼間に活動したので、夜はダウン。ホテルの部屋でボーっと過ごしました。 |
良いホテルに泊まると出たくなくなります・・・。 ただ、今回は「法事」です。無事に済み、母も私も久しぶりに親戚に会え、良かったです。 |
過去・・・・・2007/11/06〜08 |