こんにちは!ここは私が独断で感じた事を ダラダラ書いてるコーナーです |
2007.10.20更新 |
2007/10/20 |
ま〜でも目的はあるんですが・・・。 この前ダンナが合気道初段になったんで、それにともない「黒袴」を買いに行きました。 色々悩んだ末、京都の武道センターの近所にある 「東山堂」に・・・。 和モダンの造りの建物に、鎧が沢山! 京都ハンディクラフトセンターの向かいにあるからか店内は「英語表記」もあるし、店員さんも、外国の方が居た! 勿論、武道に関わる物が色々売られていました。 |
2階には真剣も売っている! 始めて見ました。 凄い! |
で、歩いて、歩いて、河原町通を南下してると、「良い匂い!」「お茶」そうや!この近所に「一保堂」があった!ってことで、寺町通に・・・。 何度か前は通った事があったが、入った事はなかった。歴史を感じる店内。 |
色々悩んだ末、「ほうじ茶」にしました。ここ数日、寒いし、温かいお茶が恋しくなった〜。 「お茶」の入れ方のパンフも入っていたので、これを参考に美味しいお茶を飲みたいもんだ! |
寺町をさらに南下しながら、河原町に戻り、なんか新しいビル! 昨日オープンした、「コトクロス」色々なお店が入った複合ビル。 で、ここの7階にある「響」でお昼。ま〜なんと眺めが良い。ただ、「五山の送り火」は微妙に見えない。 |
ただ、四条河原町の交差点は見えるって事は「祇園祭」は見れそうだが、お店の営業時間ではない??う〜ん、なんかもったいない・・・。 で、料理は、京野菜をふんだんにつかったランチでした。 おばんざいが食べ放題で写真上右、京野菜をだしの中にくぐらせて、だしをかけて食べる。野菜の味がして、なんとも、初めての感じ。 ま〜ま〜かな?眺めは絶品! |
で、10月10日にオープンした、 「タルト」専門店。「ミディ・アプレミディ」 前から、料理教室があったような?? ステキな店内。ただ、店内で食べたら、1,100円。なんで、テイクアウトにしました。ちなみにタルト |
は1カット490円です。私の思っていたタルトとは違い、結構やわらかい食感でびっくり。 色々試してみたいな〜。 あ〜結構歩いた・・・疲れた〜。帰りの電車は爆睡でした。 これから、良い季節、散歩するには京都は楽しい!! |
2007/10/16 |
ココ最近梅田に行っても、駅周辺だった、今日はロフトの方まで行ったら、疲れた・・・。 で、ロフトに行ったついでに、今月オープンした、日比谷花壇に行ったきました。 なかなか、お洒落な店内、結構変わったお花もあったり・・・。 ただ、遠い・・・。 そして、この季節なのに蚊に刺された・・・。なんでだ?? |
過去・・・・・2007/10/08〜14 |